パンとご飯 |
返信 |
ヨーグルト |
今別に何の目的があるわけでもないのに、
今自分が生きていることが、とても不思議。
誰の役に立つことをしているわけでも
誰かに今必要とされてるわけでもないのに、
どうしてか今ここで一人生きれていることが不思議。
生きれているという表現は少しおかしいのかもしれないけど
少なくとも「生きたい」と常に願いながら生きているわけではないから
人間は、意識の中で特別意識することもなく生きることができるんだ。
そんな事別に普通のことかもしれないけど
生きることを特別望まないのに生きれるって、結構すごいことのような気がする。
それに、
悲しいときは「死にたい」って思うのに
嬉しいときに「生きたい」とはあまり思ったことが無い。
たぶん、「生きてて良かった」ぐらいのものだと思う。
人間は生きているから、自分の持っていないもの、
つまり生きてる間にはがんばっても手に入らない「死」がほしいのかもしれない。
でも、何か本当に死ぬような目にあったとき、
たとえば重い病気にかかったり、何かに痛めつけられたりしたときは
あまりの痛みに「死にたい」と思う人がいるだろうし、
逆にその痛みから解放してほしい、つまり「生きたい」と思う人もいると思う。
だから、実際に死が間近に迫ってこないと人間はその重大性に気が付かず、
そして生きるという当たり前のことを認識できないのかもしれない。
普段は「死」っていう、生きている間には手に入らないものをうらやましがるのに
いざそれが手に入りそうになったら、
やっぱりまだ欲しくない、まだ「生」を手放したくないと駄々をこねる。
人間って、大人の人でも、結構子供みたいに、わがままだなって思う。
でも、
なんというか、こんなことを言うと変だけれども
少し違った方向で解釈すると
「死」というものは、遠くから眺めていると楽しげに見えて
本当に死ぬ時が来るまではずっと眺めて楽しむための、
そんなものなのではないかな、とも思いました。
死ねば楽になる、とはよく言いますので
辛いときなどに死がうらやましくなるのは確か(?)です。
でも、別に今すぐ欲しいなんてことは言わず
いつかはあんなに楽になれるのだ、自分にだって平等に与えられるのだって、
そんな風にわくわくしながら待っているのがちょうどいい
そんなものなのではないかな
と、